バイクやその整備にまつわる記事をブログに更新中です
川崎にて人気を集めているカスタムショップ・飯田レーシングファクトリーではブログを公開中です。まるでレーサーのようなルックスにバイクを仕立てるためのコツ、または愛車を良いコンディションで保つためのアドバイスなど、多種多様な記事を掲載しております。
スタッフのツーリング日記のような気軽に楽しめる記事も多数掲載しているため、多くのお客様から喜ばれております。接客を丁寧に行うよう心掛けており、あらゆる方々が集えるショップを目指しておりますので、遠慮せずにお越しください。
-
GS1200SS 2号機デモ車両製作⑫
2023/03/27こんにちは!! 3月の車検場は激混みですね(´;ω;`)毎年そうですが、この時期の車検が辛い(泣)(^_^;) 書類発行待ちの隙にブログアップします(・o・;)... -
GS1200SS K様号のメンテナンス作業です!
2023/03/26こんばんは!! 雨続きで試乗と車検に行けませんね;-)路面濡れてたり、雨の日は絶対に車検と試乗に行きませんので作業進まずで困りました(・o・;) やれる作... -
GS1200SS オーリンズ正立フォーク装着!②
2023/03/25こんばんは!! 4月・10月の車検がやたらと多くて現在、満車状態が続いています(☉。☉)! 微妙な合間で作業可能ですが、馴れてる車種くらいでしょうか(・o・;)... -
GS1200SS サブオイルクーラーを装着!②
2023/03/23こんばんは!! GS1200SS Nさん号も作業が完了に(^^)この車両はなかなかのハードカスタム仕様ですからね(☉。☉)! フロントフォークのトップキャップだけリメ... -
GS1200SS 2号機デモ車両製作⑪
2023/03/20こんばんは!! バイクシーズンになってきましたね!お陰さまでシーズン前の最後のメンテナンスで預かり多くてちょっとヤバいです(^_^;) ゴールデンウィーク手前まで... -
GS1200SS ヨシムラカラーS様号のカスタム!⑪
2023/03/18こんばんは!! 今年もパーツの入荷に苦しめられそうですo:-)毎度ですが、とにかくパーツ入荷しませんのでお早めパーツ注文がよいです。入荷問題もですが、パーツの... -
GS1200SS オーリンズ正立フォーク装着!①
2023/03/16こんばんは!! 久しぶりにブログ更新です(^_^;)体調不良過ぎてパソコン・携帯を見るのが辛すぎて暫しサボらせて頂きました:^) 季節の変わり目は体調崩しやすいの... -
GS1200SS サブオイルクーラーを装着!①
2023/03/10こんばんは!! 今週は体調不良で調子上がらずの1週間:-)季節の変わり目で完全に風邪引きました(´;ω;`)年に1回くらいしか体調は崩しませんが、その1回がめ... -
GS1200SS 2号機デモ車両製作⑩
2023/03/08こんばんは!! 風邪になってしまいまして体調が軽く悪いです:-)年一回くらいしか体調不良になりませんが、その一回が一年分の疲れも一緒にくるようでかなりダルい... -
GS1200SS 2号機デモ車両製作⑨
2023/03/07こんばんは!! なんか春の予感がする気温になってきましたね!だいぶ過ごしやすい温度ですが、気温変化が激しくて風邪を引いたようです:-)体調管理しておかないと一... -
GS1200SS キャブレターメンテとリメイクカスタム②
2023/03/02こんばんは!! 久しぶりに作業にハマりました:^)GS1200SS FCRキャブレターでここまでハマるとは💦内容は後ほど(☉。☉)! GS1200SS S様号のFCRキャブレターは去... -
GS1200SS ヨシムラカラーS様号のカスタム!⑩
2023/03/01こんばんは!! 3月です!!また値上値上があります(☉。☉)!オイルクーラーパーツ・キャブレター・タイヤと多岐にわたる値上げです。 ここ最近でオイルクーラー作... -
GS1200SS 2号機デモ車両製作⑧
2023/02/28こんばんは!! 3月はほぼ緊急で入庫出来る余裕はありませんのでよろしくお願い致します:-)かなり過密スケジュールになっております。 キャブレター・ホイール・... -
GS1200SS キャブレターメンテとリメイクカスタム①
2023/02/28こんばんは!! あれ!?もう3月になりますね(☉。☉)!ヤバいですね。一日が日々早すぎであっと言う間にひと月立ちます💦 正直、作業数が多くてかなり手こずってます... -
GS1200SS 2号機デモ車両製作⑦
2023/02/24こんばんは!! 僅かながらですが進行しているGS1200SS デモ2号機。リヤ廻りの作業がなかなかハードでして時間がかかる内容です(・・;) 軽量化を含めてリヤシートレ... -
GSX-R750J エンジンをやります②
2023/02/22こんばんは!! 日々早過ぎて2月が終わる勢いですね:-)預かり作業もなかなか終わらない💦というよりパーツがね💦(泣)(^_^;) 追加作業もありがたいのですが、なる... -
GS1200SS 各部リメイクとバージョンアップで...
2023/02/19こんばんは!! 久しぶりの更新になってしまいました……。メールやら作業見積もりやら:^)最近もかなりカツカツでして💦作業も進めたいですが、なかなかパーツが入荷し... -
GSX-R1100 リヤ廻りメンテナンスとリヤサスペ...
2023/02/12こんばんは!! 2月16〜17日は私用の為、一日不在になりますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m今週は土日しかいないようなかたちになっちゃいますね:^) 最近、預... -
GS1200SS 2号機デモ車両製作⑥
2023/02/08こんにちは!! なんか2月もすぐに終わっちゃいそうです:^)現在イレギュラーなトラブルで車両入庫が多いので預かりが……ヤバい状態です。 人気ある旧車は製造から... -
埼玉からGS1200SS S様号またまたバージョンア...
2023/02/07こんばんは!! 年に数回預かり入庫のGS1200SS S様号!!ここ3年で随分と見た目変わりましたね:^)💦 ほぼほぼフルカスタムに近いてきたGS1200SSでうちで作業したGS12...
あらゆるバイク好きに満足していただけるよう、多種多様な記事をブログにて掲載中です。たとえば、愛車へ長く乗り続けるために行っておいた方がよいメンテナンスの解説、またはエンジンのオーバーホール時に活用している技術の説明などがございます。バイク好きのスタッフによるバイク好きに向けての記事であるため、多くの方々から好評です。各々の記事はわかりやすいことを念頭に置きつつ執筆しておりますので、ご覧いただければバイクについての知識を深めていただけます。
ブログでは実用的な記事のほかにも、スタッフが好きなバイクの紹介やツーリングのレポートなども掲載してまいります。ブログをご覧になる、画面の先にいらっしゃるバイク好きにも喜んでいただくことがスタッフにとっての目標です。それを目指して日々励んでおりますので、ぜひご連絡ください。