バイクやその整備にまつわる記事をブログに更新中です
川崎にて人気を集めているカスタムショップ・飯田レーシングファクトリーではブログを公開中です。まるでレーサーのようなルックスにバイクを仕立てるためのコツ、または愛車を良いコンディションで保つためのアドバイスなど、多種多様な記事を掲載しております。
スタッフのツーリング日記のような気軽に楽しめる記事も多数掲載しているため、多くのお客様から喜ばれております。接客を丁寧に行うよう心掛けており、あらゆる方々が集えるショップを目指しておりますので、遠慮せずにお越しください。
-
GS1200SS 車検整備とステムKIT装着(^^)③
2022/03/31こんばんは!! 大変ご無沙汰しております:^)約1週間程、イベントやら遠方に出張やらでブログもご無沙汰になっておりました(・・;) パーツは相変わらず入荷遅れが出... -
GS1200SS 車検整備とステムKIT装着(^^)②
2022/03/22こんばんは!! この時期にまさかの雪ですか:^)今週は車検に行きたいので週の後半は晴れて欲しいところです(・・;) 今週末からモーターサイクルショーが始まります... -
GS1200SS 車検整備とステムKIT装着(^^)①
2022/03/20こんばんは!! ヤバい:^)3月が終わる…一ヶ月早すぎる(・・;)かなり頑張って仕事してますが、作業は終わららない(TT)次の仕事も溜まっているので色々と進めないと(汗... -
埼玉からGPZ900R メンテナンス作業です!②
2022/03/19こんばんは!! 作業で手一杯過ぎてブログ更新進まず…(泣) パーツ待ち作業以外は進行中です。やれる作業からどんどん進めます。 未だ海外物パーツは納期が……(泣)... -
小田原からGS1200SS のカスタム・メンテ⑦
2022/03/16こんばんは!! バイクシーズン到来の気温になってきましたね(^^)先週かなり納車しましたが、シーズンインに向けて預かり作業は続いています!! 4月になれば、また... -
埼玉からGPZ900R メンテナンス作業です!①
2022/03/14こんばんは!! ちょいちょいカワサキ車両のカスタムやメンテナンスもやっております。何故かスズキとカワサキが入庫率高いですね:^) カワサキの人気がある大型車両... -
GSX-R750J スイングアーム補強開始③
2022/03/12こんばんは!! パーツが入荷しない毎日……正直、何処のショップもヤバいみたいね(・・;) サスペンション・ホイール・オイルクーラーは全滅……とにかく欠品だらけです... -
沖縄からGS1200SSスイングアームカスタム依頼...
2022/03/10こんばんは(^^) 最近、色々と問い合わせがありますが何でも屋さんではないのでご了承下さい(・・;) 出来る作業と出来ない作業があります。簡単に言えば得意な作業... -
GPZ900R フロント廻りのメンテナンスです!
2022/03/06こんばんは!! 久しぶりのブログ更新になります。確定申告絡みの書類で大変でして:^)とりあえずやっと一段落(・・;)(汗) 溜まっていた作業もかなり終わりました... -
小田原からGS1200SS のカスタム・メンテ⑥
2022/03/02こんにちは!! ちょっと忙しくてプログ毎日更新が出来ずなので、休みの日に更新しちゃいます(・・;) 色々作業もありますが、見積もりも多くて大変な感じなんです:^... -
沖縄からGS1200SSスイングアームカスタム依頼...
2022/03/01こんばんは!! 最近は遠方の方からのパーツ購入が増えてまして、オイルキャッチタンクは油冷全般とGS1200SSのオリジナルパーツが凄まじく出てます:^) 今週末は福岡...
あらゆるバイク好きに満足していただけるよう、多種多様な記事をブログにて掲載中です。たとえば、愛車へ長く乗り続けるために行っておいた方がよいメンテナンスの解説、またはエンジンのオーバーホール時に活用している技術の説明などがございます。バイク好きのスタッフによるバイク好きに向けての記事であるため、多くの方々から好評です。各々の記事はわかりやすいことを念頭に置きつつ執筆しておりますので、ご覧いただければバイクについての知識を深めていただけます。
ブログでは実用的な記事のほかにも、スタッフが好きなバイクの紹介やツーリングのレポートなども掲載してまいります。ブログをご覧になる、画面の先にいらっしゃるバイク好きにも喜んでいただくことがスタッフにとっての目標です。それを目指して日々励んでおりますので、ぜひご連絡ください。