バイクやその整備にまつわる記事をブログに更新中です

川崎にて人気を集めているカスタムショップ・飯田レーシングファクトリーではブログを公開中です。まるでレーサーのようなルックスにバイクを仕立てるためのコツ、または愛車を良いコンディションで保つためのアドバイスなど、多種多様な記事を掲載しております。
スタッフのツーリング日記のような気軽に楽しめる記事も多数掲載しているため、多くのお客様から喜ばれております。接客を丁寧に行うよう心掛けており、あらゆる方々が集えるショップを目指しておりますので、遠慮せずにお越しください。

  • GS1200SS カスタム

    GS1200SS オーリンズにキャブ廻りと色々カスタ...

    2022/08/28
    こんばんは!! 最近は自宅のネット環境が悪いのか…ブログアップ出来なくて困ってます(-_-;) こうやって書いたブログがアップ直前に固まってエラーに……再度やり直す...
  • GS1200SS  カスタム

    GS1200SS 車検整備と点検・リメイク作業です!!①

    2022/08/24
    こんばんは!! 作業待ち車両がどうしても解除出来ずです(TT)入荷待ちパーツとイレギュラー追加作業がなかなか待ちを圧迫してますな(・・;)今の時代、どちらも起こる内...
  • 油冷 カスタム

    GS1200SS オーリンズにキャブ廻りと色々カスタ...

    2022/08/21
    こんばんは!! 2022/09/10 SAT - 2022/09/11 SUN モトライダースフェスタin箱根2022 上記イベントに飯田レーシングファクトリーがブース出店となりました(^^)久し...
  • 飯田レーシングファクトリー GS1200SS

    GS1200SS 新規パーツ製作中!!

    2022/08/19
    こんばんは!! 昨日ブログ更新しましたが……Wi-Fi接続不良でアップ出来ず(^_^;) 最近なかなかアップ出来てない……なんか忙しいんですよね。GS1200SSをメイン作業に最...
  • GS1200SS カスタム

    静岡は三島からGS1200SS I様号入庫です(^^)②

    2022/08/14
    こんばんは!! 車両の預かり台数多いですね!!と言われますが、ここ最近は一番少ないほうですね:^)久しぶりに預かり9台まで減らしましたから(・・;) 慢性的に14〜1...
  • GS1200SS カスタム

    GS1200SS  バージョンアップします(^^)①

    2022/08/11
    こんばんは!! なんとか預かり台数が減りましたな〜:^) 13日〜17日まで夏季休暇になりますのでよろしくお願い致します。 ガンマカラーにオールペイントしたGS12...
  • GPZ900R メンテナンス

    GPZ750R 車検&メンテナンス作業やりますよ!③

    2022/08/07
    こんばんは!! お盆休みが近いて来ました。なんとか預かり台数を減らしたい:^)納車しては預かり!納車しては預かりのスパイラルにはまって全然減らない状況ですo:-)最...
  • GPZ750R メンテナンス

    GPZ750R 車検&メンテナンス作業やりますよ!②

    2022/08/06
    こんばんは!! 今年の夏季休業は8月13〜17日となりますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m 車検依頼になりますが、最低でも2ヶ月前にはご連絡下さいませ。かなり...
  • GS1200SS 専門店

    静岡は三島からGS1200SS I様号入庫です(^^)①

    2022/08/06
    こんばんは!! GS1200SSの入庫が絶えない当店です:^)あと3ヶ月程でオープンして3年目になります。この3年間はかなり色々な車体をやる事が多かったですが、やはり得...
  • GS1200SS 飯田レーシングファクトリー

    静岡からGS1200SS K様号の車検とカスタム作業...

    2022/08/01
    こんばんは!! 最近は天気良いですな〜。試乗と車検日和!?……暑すぎてヤバいです。外に出るとバテますな(・・;)試乗しないと作業進まないし頑張っております。 お盆...

あらゆるバイク好きに満足していただけるよう、多種多様な記事をブログにて掲載中です。たとえば、愛車へ長く乗り続けるために行っておいた方がよいメンテナンスの解説、またはエンジンのオーバーホール時に活用している技術の説明などがございます。バイク好きのスタッフによるバイク好きに向けての記事であるため、多くの方々から好評です。各々の記事はわかりやすいことを念頭に置きつつ執筆しておりますので、ご覧いただければバイクについての知識を深めていただけます。
ブログでは実用的な記事のほかにも、スタッフが好きなバイクの紹介やツーリングのレポートなども掲載してまいります。ブログをご覧になる、画面の先にいらっしゃるバイク好きにも喜んでいただくことがスタッフにとっての目標です。それを目指して日々励んでおりますので、ぜひご連絡ください。