バイクやその整備にまつわる記事をブログに更新中です

川崎にて人気を集めているカスタムショップ・飯田レーシングファクトリーではブログを公開中です。まるでレーサーのようなルックスにバイクを仕立てるためのコツ、または愛車を良いコンディションで保つためのアドバイスなど、多種多様な記事を掲載しております。
スタッフのツーリング日記のような気軽に楽しめる記事も多数掲載しているため、多くのお客様から喜ばれております。接客を丁寧に行うよう心掛けており、あらゆる方々が集えるショップを目指しておりますので、遠慮せずにお越しください。

  • GS1200SS カスタム

    GS1200SS リヤ廻りカスタムです!!①

    2022/10/27
    こんばんは!! 今週の土曜日は臨時でお休みさせて頂きます。3年ぶりのヨシムラMTGが那須モータースポーツランドで開催です!油冷機8台程で現地を目指します(⁠^⁠^⁠) ...
  • GS1200SS メンテナンス

    最近のGS1200SS預かり状況です(^_^;)

    2022/10/25
    こんばんは!! 今週の土曜日(10月29日)は臨時休業になります。来週の土曜日・日曜日(11月5・6日)はテイストオブツクバにてシェルアドバンス様のブースにて飯田レー...
  • GSX-R1100 メンテナンス

    静岡からお預かりGSX-R1100Lをメンテナンス①

    2022/10/22
    こんばんは!! 最近は預かり車両のイレギュラーの故障がちょいちょい:⁠^⁠)色々点検すると出てきます…(泣)最近の旧車だと当たり前のように不具合が出てきますので、ま...
  • イナズマ1200 メンテナンス

    イナズマ1200 メンテナンス開始②

    2022/10/18
    こんばんは!! 最近はエンジンオーバーホールの依頼が増えているのですが、正直スペースの問題と内燃機加工時間やパーツ入荷状態から年間3機くらいが限度かと考えてい...
  • GS1200SS カスタム

    GS1200SS 2号機デモ車両製作②

    2022/10/17
    こんばんは!! 10月も半ばになりましたね:⁠^⁠)今年も終わる……ヤバいな〜(^_^;)デモ機製作もまったく進まずでして💦フレームの補強作業も進めないと…。 11月のテイス...
  • GSX-R1100 カスタム

    1400エンジン搭載ボンネビル現る!③

    2022/10/16
    こんばんは!! 忙しい状況は変わらずでして、なかなか預かり台数が変わらずです(^_^;) 来年の作業予約もドンドン埋まる状況でして(・・;)日々ヤバいのです;⁠-⁠) ...
  • 油冷 カスタム

    GSX-R1100K マフラー交換とメンテナンス作業!

    2022/10/12
    こんばんは! かなり気温が下がってきましたね:⁠^⁠)油冷機は油温を良く確認して下さいね!オーバーヒートもですが、オーバークールもまずいですからね(⁠T⁠T⁠)油冷1200c...
  • イナズマ1200 メンテナンス

    イナズマ1200 メンテナンス開始①

    2022/10/07
    こんばんは!! 最近はメンテナンス作業を中心に進行中。イナズマ1200 O様号もその1台!! ステムベアリングやスイングアームベアリング交換は最近定番ネタな気がする...
  • GSX-R1100 カスタム

    GSX-R1100 不動から車検取得整備開始⑤

    2022/10/06
    こんばんは!! 明日・明後日は申し訳ございませんが、臨時休業となりますのでよろしくお願い致します。 かなりご無沙汰してましたが、GSX-R1100 K様号は作業が完了...
  • ヨシムラ ボンネビル

    1400エンジン搭載ボンネビル現る!②

    2022/10/05
    こんにちは! 今週末は私用でバタバタしますのでよろしくお願い致します。7日・8日(金曜日・土曜日)は臨時休業です。 ちょっと今月は仕事のペースが落ち気味なの...
  • GSF750 カスタム

    GSF750  ヨシムラTMR-MJNとウオタニSP2を装着②

    2022/10/03
    こんばんは! 今週の影響ですが、7日(金)・8日(土)と臨時でお休みさせて頂きます。ご迷惑お掛け致しますがよろしくお願い致します。 GSF750 O様号はステムベア...
  • GS1200SS カスタム

    GS1200SS オーリンズにキャブ廻りと色々カスタ...

    2022/10/01
    こんばんは(⁠^⁠^⁠) なかなかハードなカスタムになったGS1200SS K様号が作業完了になりました♪ ブラックとゴールド基調のGS1200SSで良い感じ。ゴールドパーツもバ...

あらゆるバイク好きに満足していただけるよう、多種多様な記事をブログにて掲載中です。たとえば、愛車へ長く乗り続けるために行っておいた方がよいメンテナンスの解説、またはエンジンのオーバーホール時に活用している技術の説明などがございます。バイク好きのスタッフによるバイク好きに向けての記事であるため、多くの方々から好評です。各々の記事はわかりやすいことを念頭に置きつつ執筆しておりますので、ご覧いただければバイクについての知識を深めていただけます。
ブログでは実用的な記事のほかにも、スタッフが好きなバイクの紹介やツーリングのレポートなども掲載してまいります。ブログをご覧になる、画面の先にいらっしゃるバイク好きにも喜んでいただくことがスタッフにとっての目標です。それを目指して日々励んでおりますので、ぜひご連絡ください。