GS1200SS サブオイルクーラー考察①
2020/06/20
ブログ
こんばんはm(__)m
夏に弱い油冷エンジン…とにかく油温がガンガン上がりあっという間に120度!Σ(×_×;)!
オイルクーラーの大型化で多少油温は下がりますが、ヘッドにまわるオイルは高温のままです(;・∀・)
前々からGSX-R750RKのようにサブクーラーが欲しいと考えていましたので、今回サブクーラー装着の考察に入りました。GS1200SSは1型・2型がありアッパーカウルステーも少し形状が違うので1型用・2型用ステーが必要になります(((^^;)
早速、1型に試作のステーを装着して車両に取り付けてみました(^^)
サブクーラーはヘッドライト下に取り付けてみました。オイルを冷やすには良い場所ではないかと思います。
走行風があたる場所でないと効果が期待出来ませんからね(((^_^;)
GS1200SS2型は私の車両にて試作ステーを取り付けテストです。
オイルクーラーステー取り付け相性は間違いなく1型のが相性良いですね💦
見た目もなかなかカッコいいのではないかと思います(^^)
オイルクーラー前にエアーダクトでも作って見ようかな(´・ω・`)
引き続き取り付け考察をしていきます。一番は冷却効果だから、走行テストしないとな~💦
梅雨明けかな~💦