GS1200SS メンテナンスカスタム&車検③

2020/07/05 ブログ
油冷メンテナンス

こんばんは(^^)

引き続きGS1200SSのメンテナンスになります(((^_^;)預かり車両がGS1200SSばかりで内容はほぼ一緒になりますね💦💦

とにかくGS1200SSばかりになってます(((^_^;)(汗)

昨日に引き続き、静岡のI様号のフルメンテナンス作業を進めていきます。

フロントフォークをオーバーホールです。

 

 

油冷メンテナンス
油冷メンテナンス

フロントフォークを分解しオーバーホール致しましたm(__)mフォークオイルはリキモリの#10になります。

最近、フロントフォークオーバーホール作業も多いな~💦

作業履歴不明だと一度バラさないと分かりませんからね(((^_^;)

油冷メンテナンス

フォークを車両に取り付けていきます。フォークオーバーホール時にアウターもキレイに磨き上げておきました!ホイール・ローターも組み立て前にキレイしてから装着しています👌

やはりこんな時にキレイにしてあげると親切かな?

油冷メンテナンス

フロントフェンダーボルトは腐食してましたので、加工したボルトを取り付けておきます(^^)

ワンポイントで良いかな♪

油冷 メンテナンス

フロントフォーク廻りの取り付けは完了ですm(__)mキャリパーサポート待ちになりますので、ブレーキ廻りは後日です。

因みにブレーキは…♪

油冷 メンテナンス

キャリパーサポート待ちの間に、エンジンマウントを交換します。

この対策品でないマウントは取り外しが大変なんですよね😅

油冷 メンテナンス

エンジンマウントは対策タイプに交換されて頂きます。

エンジンマウントラバーを変えると、だいぶ振動がおさまりますよ!!

一度も交換されてない方は是非。

油冷 メンテナンス

エンジンマウントラバーのボルトも加工ワンオフ品にしましたm(__)m

これまたカッコいいワンポイントに♪

GS1200SS 2次エアーキャンセル

2次エアーキャンセルプレートを取り付けます(^^)

このパーツ最近増産しましたが、すでに残り1セットになりました(((^_^;)

欲しい方はお早めに( ノД`)…

まだまだ作業が満載です😁💦