GS1200SS メンテナンスカスタム&車検④

2020/07/08 ブログ
油冷メンテナンス

こんばんはm(__)m

GS1200SSのメンテナンス作業が沢山ありますので、少しペースアップで作業を進めていきますよ!!

静岡からお預かりのI様号のリヤ廻りのメンテナンス進めていきます👌

タンクが外れてますので、タンク下もお掃除しちゃいます(^^)

油冷メンテナンス

タンク下もキレイにしておきましたm(__)m

油冷メンテナンス

今回はリヤサスペンション交換もあります。純正のサスペンションのオイル漏れがありまして、かなり酷い状態になります。

GS1200SSも販売されてから20年近くになりますからね(((^_^;)

GS1200SS オーリンズ

リヤのサスペンションはオーリンズのレジェンドツインです(^^)

最近、オーリンズサスペンションの非常に多くて後4本オーダー中になります。

油冷メンテナンス

ホイールを取り外し、スイングアームのピポットシャフトを抜きます。

GS1200SSのあるあるですが、シャフト・ベアリングが錆びて抜けません(((^_^;)

油冷 メンテナンス

今回もやはり錆びてまして、なかなか引き抜くのに大変でした(((^_^;)

一度もベアリング交換・グリスアップされてない方は、作業をオススメ致します💦💦

油冷 メンテナンス
油冷 メンテナンス

リヤ廻りのパーツを全て取り外し、洗浄と研磨しておきましたm(__)m

バラすタイミングでやっておくと、よりキレイなメンテナンスになるかと思います👌

油冷 メンテナンス
油冷 メンテナンス

スイングアームベアリングはゴリゴリですね💦スイングアームも一度洗浄しないと(((^^;)

引き続きメンテナンス作業進めていきますね👍️