GS1200SS 四国からフルカスタムオーダー!⑳
2021/06/14
ブログ
こんばんは(^^)
昨日に引き続きGS1200SSデモ機レプリカ号の作業を進めていきます!!
ほぼ80%は完了しているかな( ̄ー ̄)どこから見ても……デモ機だな~( ̄▽ ̄;)
アンダーカウルにステッカー貼りつけ完了!!かなり雰囲気出てきましたな~♪
アンダーカウルの削り・修正は完了済み。良い感じかな(^^)
スイングアームのチェーン引きはアルミ製のワンオフ製作品にアルマイトしてあります!
ん~かなり凝って製作しています。デモ機レプリカ出しね💦💦
リヤブレーキ廻りも完全コンプリート!!
ブレーキスイッチは純正がキレイに収まるように、ステー類はワンオフ製作品。リヤ廻り完全完成しました。
マフラーステーも無論ワンオフ製作します。マフラーステー位置調整。
マフラー部材の擦り合わせをしていきます。
マフラー位置が決まって部材擦り合わせが終わったら溶接作業になります。
マフラーステーも手曲げにて位置調整完了!!
マフラーステーとボス溶接完了ですm(__)m
ここから再度とりあえず確認して、オッケーならブラックアルマイト処理に出しますよ( ̄ー ̄)
良い位置になりましたな(^^)これよりマフラー位置アップは不可ですな(((^_^;)テールパイプがフレームに干渉してしまいますからね( ̄▽ ̄;)
さて!!また1つ問題でましたな~( ̄▽ ̄;)マフラー形状がやはり自分のと少し違うようで、エキパイとオイルクーラーがヒットしますな(((((((・・;)
マフラー取り付けしてからオイルクーラーステーを製作する流れでしたが、マフラー納期で時間がかかるので、先にオイルクーラーの下部ステー製作しましたからね( ̄▽ ̄;)
ん~修正しないとな~(゜ロ゜)