またまたGPZ900Rのメンテナンスです②
2022/06/12
ブログ
こんばんは!!
今日は晴れ!!やったと思いきや……突然のゲリラ豪雨で試乗出来ず(泣)
車検と試乗がなかなか進まない時期です(泣)(・・;)ホントにタイミング悪くて大変ですわ〜:^)来週こそは車検に行かねば(TT)
車検待ち中のGPZ900R T様号。エンジンメンテナンスの続きです!因みに後は車検取得のみです。作業は全て終わってますよ〜:^)
クーラントパイプ類は全てブラックにて表面処理済みの為、取り付けていきます!!
ゴムパイプ類も全て新品にて交換しております!
ヘッドカバー開けました……ガスケットニスこんなに塗らないで大丈夫です(TT)
一部塗布しますが、基本ガスケットニスは必要ない部分ですo:-)
あれ!3番のノックピンもないですな〜(*_*)
ガスケットニス剥がすのにかなりの時間がかかりました(泣)(TT)
油冷でもたまにガスケットニス地獄がありますが、泣きたくなる光景です(+_+)
カムシャフトのカジリはそれなりに:^)
タペットクリアランスは少し大きめにセットしておきますね(^^)クリアランス広い方がカジリが少ない気がしますね>.<
ヘッドカバーは閉めて、ジェネレーター・セルモーターのOリング交換もやります!!こちらもオイル滲みありますね:^)
ジェネレーター取れない……嫌な予感は的中でまたガスケットニス地獄ですわ~(TT)
はぁ〜また剥がすの大変そうです(+_+)Oリング交換するだけでオイル漏れしませんから:^)
また作業は続きますo:-)