遠方からGS1200SSのカスタムです!③
2022/06/26
ブログ
こんばんは!!
なんか凄く暑い日が多いが…梅雨明けか!?
天気が良いのは嬉しいが…暑くて車検も試乗も大変な時期です:^)車検予定が立てやすくなったので作業は進みます♪
バーハンドル仕様製作中のGS1200SS T様号の続きを進めますよ!
リヤ廻りわエンジン廻りの作業前に、汚れ取りからスタートしておきましょう!!
ついでに無駄な配線処理もやっておきたいと思います!
電装パーツの配線は一度全て取り外しして、取り付けからやり直しで進めますよ(^^)
リヤのフェンダーはオリジナルのフェンダーレスKITのブラックアルマイト仕様を装着!!
リヤも清掃からスタートしてから新しいパーツを取り付ける流れになっております。
リヤサスペンションは交換になりますので、サスペンション交換と同時にスイングアームベアリング交換を進めておきます。
やはり……シャフトはサビサビでした:^)ベアリングもカラーもサビでゴリゴリでした(泣
因みにピボットシャフトはメーカー廃盤の為、クロモリと純正同等に2種類ラインナップしております!
スイングアームベアリング・カラー・シャフト全て新品に交換済み。リヤサスペンションはノーマルからオーリンズブラックラインサスペンションに変更!!
最近人気のブラックラインですが…手に入りにくいのが難点ですね(泣)(・・;)
着々と作業は進行中ですからね!