GS1200SS 2号機デモ車両製作①

2022/07/17 ブログ
GS1200SS カスタムショップ

こんばんは!!

今回はいつもと内容がちょっと違います。デモ機の2号機製作スタートします!!現在の1号機は所有して今年で19年目になりまして、当時から色々とテストしてきた実験車両に近い感じです。現在もスイングアーム・ステムKIT・スカチューンKIT等の開発に使ってきました。実は完成度高そうですか……今うちに来ているお客さん車両のが完成度高いです(・・;)(汗)

うちでやるGS1200SSカスタム作業なんかは全てデモ機からのフィードバックなんです。なので基本失敗なく精度高く完成しているのかと思います。

GS1200SS専門店

GS1200SSに使うパーツもかなり決まってきており、同じ仕様も安易に製作しやすくなっております。

2号機車両のコンセプトは、1号機では試していない部分をやる!!1号機を上回る完成度!!そんな訳で車両は全バラからスタートになるので……フレームから作業になります!!外装関係もノーマルベースではなく社外品になります。かなりの仕様になるのでおそらく1年半くらいはかかるかな(・・;)(汗)

ベース車両は準備済み!!通常営業には作業出来ないので、休みの日を利用しながら作業を進めます。

GS1200SS 専門店
GS1200SS カスタムショップ

ベースはGS1200SS1型!!ほとんどのパーツは不要。どんどんバラしてフレームのみにしていきます!

GS1200SS カスタムショップ
GS1200SS 専門店

今や純正パーツも基調ではありますので、一部ストックし不要な部分は全て処分。

カウル関係はいつかリプロを製作したいので大切に保管ですな:^)

GS1200SSカスタムショップ
GS1200SS専門店

どんどんバラせば2時間程でエンジンが降ります……こんな時はもう一人いたら楽だな~としみじみ思います:^)一人でエンジン降りるが大変なんだよな〜(TT)

エンジンも無論フルオーバーホールになります(^^)

GS1200SSカスタムショップ

フレーム単体になりました!ここからフレームは一度レーザー測定にて曲がり等の確認修正に入ります。

フレームは補強を入れていきますよ〜(^^)ま〜完成まで長い道のりだな〜:^)今年中に車両立ち上がるに(汗)(・・;)