GS1200SS 2号機デモ車両製作⑱
こんにちは!!
車検待ちの微妙な時間にブログ更新!!時間ないと更新がなかなか厳しい日々でございます:^)
デモ機2号用GS1200SSのワンオフシート製作完了しました(・∀・)シートベースから製作して、アンコ盛り・ゲルザブ埋込・シート表皮製作となかなか手がかかっております。
サイド部・上面部で表皮は違う物を使用。表皮上面にはダブルステッチのレッド糸でアクセント!
シート後方にかけてアールになるように製作してあるのもシートカウルに合わせあるからです(^^)
外装は只今オールペイント中の為装着出来ませんが、取り付け楽しみだな〜(☉。☉)!
エンジンも進めないとなので、エンジンのペイント準備完了で発送しました!
今回はセラミックコートブラックでエンジンペイントしてみます(^^)
エンジンペイント発送して約1ヶ月!!
セラミックコートブラックにてエンジンペイントは完了。場所によってはウエットブラストしてあります。
次は内燃機に出したいですがヘッド加工先に終わらしてからですな〜(・o・;)
ヘッドのポート内の研磨や段付き修正をしていきます!これがなかなかの地獄作業……
実はGSX-R750Jのヘッドと、合わせて連続4日間のヘッド加工……耳鳴りが連日酷くて大変でした💦なんたって朝から晩までリューター全力使用なので(+_+)
INポートとEXポートで仕上げ方は異なっています。研磨よりはポート内段付き修正がメインです。特にスズキはシートリング周辺がなかなかの酷さで……エンジンの当たり外れはこのあたりにあるのか:^)
バルブは新品使用でポリッシュ仕上げにしておきます。燃焼室も軽く磨き上げてヘッド加工刃完了です(・∀・)
エンジンは内燃機加工に旅立ちましたよ!組み立ては9月くらいになるのかな〜(*´ω`*)
多分10月完成間に合うはず>.<