GS1200SS 2号機デモ車両製作⑳

2023/09/06 ブログ
GS1200SS エンジン

こんばんは!!

GS1200SSのデモ機2号も完成までカウントダウンとなってきました。休みの日に作業をちょこちょこ進める事約1年!やっとゴールが見えてきたかも…(^_^;)💦💦

現在、車両はマフラー屋さんにてワンオフ製作中。帰ってくるまでにはエンジン完成させておきたいところですね(・・;)

ヘッド・シリンダーと内燃機加工から既に戻っている状態。まずは下処理から!

GS1200SS カスタム

ピストンパーツの重量確認から!!ピストン・リング・ピン等の組み合わせを変えて重量をあわいきます。

今回はかなり重量合わせはやりやすかったかな(⁠・⁠o⁠・⁠)

GS1200SS エンジンオーバーホール
GS1200SS エンジンオーバーホール

ピストンリングをピストンに装着(⁠^⁠^⁠)組み立て出来る部分はドンドン進めます。

内燃機加工が終わったパーツはまずはネジ切りからスタート。ブラスト処理もやってますので必ずやりたい下処理です!

GS1200SS エンジンオーバーホール

バルブすり合わせもやっておきます。シートカットを新規やっておりますすり合わせもやらないとね!!

当たり幅は僅かに外当たり気味で、多少なりともビッグバルブ効果を狙います!

GS1200SS エンジンオーバーホール
GS1200SS エンジンオーバーホール

シリンダー・ヘッド共に面研をしていますので、現在の圧縮比を確認しておきたいですね。

理科の実験みたいな感じで容積確認スタート!

GS1200SS エンジンオーバーホール
GS1200SS エンジンオーバーホール

燃焼室にオイルを入れて現在の容積を確認していきます。

空気が入らないように身重にピッタリと。ピューレットの中の液体の余りから容量を確認していきます。

GS1200SS エンジンオーバーホール

ヘッドの次はシリンダーにピストンを入れてピストントップ容積確認。

ガスケット類の容積を計算して圧縮比計算が完了!

エンジン下処理作業はまだまだ続きます(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!