GS1200SS シートカウル廻りリメイクカスタム!②

2023/09/16 ブログ
GS1000Rレプリカ

こんばんは!!

9月半ばです(^_^;)💦なかなか忙しいですが、少しながら7月と8月よりマシに状況です。

現在、12月までおおよそ予約が入ってますが10月〜12月まで多少予約空きはありますのでご予約はお早めに(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

GS1200SS S様号のシート廻り作業ワンオフ製作進めます。

GS1000Rレプリカ

シートベースの製作に入ります!!シートカウルにスポンジシートは流石にストリートだとお尻痛いですよね💦💦

シートベースをカウルに合わせて曲げ加工していきます!

飯田レーシングファクトリー

シートベースのホール部はバーリング加工!!

軽さ・強度アップ・湿気抜きの為に加工してあります。今回はGS1200SS デモ機2号より薄くアンコを盛る仕様にします!

GS1200SS カスタム
GS1200SS カスタム

シートベース後方はシートカウルに合わせたアールに曲げます。アルミ板とはいえ3.0mmなのでなかなか曲げ加工は大変なんですよね💦:⁠^⁠)

なるべくシートカウルに合わせて曲げるとシートがピタリかな(⁠・⁠∀⁠・⁠)

GS1200SS カスタム

シートベース前方はアンコ盛りした時の受けになるように曲げ加工した板を溶接取り付け!!

これまた加工が大変でして薄板溶接なので慎重に作業していきます!

シートベース真ん中はシートカウル取り付けのクイックファスナーが付きますよ(⁠・⁠o⁠・⁠)

GS1200SS カスタム
GS1200SS カスタム

タンク側の取り付け部のステーも新規製作!!タンクカバーはラバーマウント方式に変更しておきました。割れ対策ですね!

シートはなるべく薄くがオーナーさんのオーダーなので今回はかなり薄くなるかな(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

GS1200SS カスタム

シートカウルサイド部の取り付けもクイックファスナー仕様に。

シートカウル脱着は5秒程で!!整備性と利便性は大切です。これでリヤカウル廻りのリメイクカスタムは完了!

この後はブラックアルマイト処理に入りますよ!