GS1200SS シートカウル廻りリメイクカスタム!③
おはようございます!!
朝のうちに更新更新♪ブログのが追いついてなくてアップした時には納車…なんでパターンが最近普通になっております💦💦
色々やってると時間ないですな~(^_^;)💦💦
引き続きのGS1200SS S様号!シートカウルに合わせたシート台座製作続きです。
台座のサイド部分をフレームのアールに合わせてプレート製作!!
サイドプレートを切り出して、台座のサイドに合わせて曲げ加工していきます。
なかなか溶接が難しい箇所で難易度が高い部分:^)慎重に溶接してサイド部完成!
シート台座は完成となりました!!取り付け確認してアルマイト処理に出してあります。
なかなか武骨な感じでカッコ良いかなとは個人的には思いますが…どうだろう(・o・;)
リヤカウル廻りのパーツの表面処理中にフロント廻りの作業スタート!!
ステアリングがゴリゴリなので、ベアリング交換……早速上部のステムベアリング…やはりカピカピですな(´;ω;`)
ステムベアリングのロアー……サビサビでしたね(^_^;)💦💦
こりゃーハンドリング悪い訳ですな💦この状態に馴れてしまってた訳かと思いますが、これで普通に走行出来るとはずです。
アンダーブラケットは再ペイントして、アッパーとロアーベアリング交換完了!!
ちょい急ぎでの作業で細かい写真が(泣)(^_^;)💦
各部ボルトはワンオフ製作しておきました!
数日してリヤカウル廻りの表面処理完了。全ての作業は完了となりました!!
シートカウルの位置がシャキっとしてキレイなフォルムになりましたね♪
今までのはシートカウルが異常に低くてなんかバランスがおかしかったので(・o・;)
シート本体は現在製作中。完成次第お渡しします!一度納車致しますね。お待たせ致しました(・∀・)