愛媛からGSX-R1100 レストアカスタム作業⑨
2024/06/18
ブログ
こんばんは。
またまたとっくに終わっているシリーズをアップします(・_・;)💦💦
この車体もすでに完成済み。見事にリアルタイムではないパターンです(^_^;)もう少しなんとかしたいのでブログも頑張ります〜💦
定番のセルモーターOリングやらジェネレーターダンパーから交換!
最近はレギュレーターパンク増えてます(泣)特にGSX-RとGSFかな:-)
なるべく早目対策して下さい。ヨシムラプログレス装着してかならず電圧確認してね💦予兆はあるはずなので。
キャリパーとマスターはオーバーホールにて対応しました。
オーバーホールしたほうが良いものと買い替えが良いものがあります。
そのあたりはお店の人と要相談しながら決めると良いと思いますよ:^)
点火系はウオタニに変更。必ずしもウオタニが間違いないとは言えませんが、なんか新品は安心するよね!
GSX-Rの場合はちょっと取付けに色々難アリなので、色々とステー類ワンオフしてます:^)
キャブレターも程度は悪くなかったので、オーバーホールにて対応(^^)
内部パーツはなんだかんだ純正が一番安心。でも高いね〜💦💦どうにかならんもんか(TT)
こんな感じで完成してました!GSX-R1100 N様号でした:^)
車検取得・ETC取付けも完了して完成でした」
まだ全然アップしてないネタあったな〜💦💦ヤベ〜;-)