GS1200SS エンジンオーバーホールです!⑧

2024/06/29 ブログ
GS1200SS エンジンオーバーホール

おはようございます。

梅雨入りしてますので、天気予報の急転パターンが多くて作業予定が組みづらい(・_・;)💦

長期預かり車両もなくなりそうなので、少し作業が安定して進みそうな予感(⁠^⁠^⁠)

とりあえずはお盆休みを見越した作業展開が必要となりそうなので、新たな段取りを模索中です!

GS1200SS M様号のエンジン作業もこれにて完了です!実際は最終走行テストをあと50㌔ほどやれば完了な感じです!

GS1200SS エンジン

エンジン完全組み立て状態だと腰が痛くなりそうなので、ヘッドのみを残して車体にエンジン搭載。

ここからヘッド取付けて本組みです。

GS1200SSエンジンオーバーホール

ヘッドとシリンダーの面研でバルブタイミングズレとなりますので、再度正確にバルブタイミング測定をしておきます。

GS1200SS エンジン
GS1200SS カスタム

ピストントップ測定からIN・EX共にバルブタイミングを測定。

これまた時間はかかりますが、丁寧にやっておきましょう!

GS1200SS カスタム

ヘッドカバーを取付けて、エンジンはコンプリート。ここから元に戻していく作業です。

多少、配線廻りの取り廻し等は変更してキレイにまとめていきます。

GS1200SS カスタム
GS1200SS カスタム
GS1200SS カスタム
GS1200SS エンジンオーバーホール

サクサク組み立てして、エンジン始動確認。セル一発で始動で気持ちが良い(⁠^⁠^⁠)

キャブレターの同調がズレてそうな音がしているので、同調合わせて作業完了です!

ふ〜時間がかかりました。エンジン塗装・内燃機とここで4ヶ月はかかりました(・_・;)

エンジンオーバーホールの完成は次回から念の為、半年はもらっておいたほうがよいかもな:⁠^⁠)