GS1200SS サイレンサー製作①
2024/07/24
ブログ
おはようございます:^)
朝の涼しい時間に更新です!
今年に入ってから新たにNEWパーツのラインナップを考えております。なかなか難航する物ばかりでスムーズではないですが、全て進行はしています。
その中の1つはサイレンサーです。フルエキでもラインナップ予定ですが、まずは汎用としてサイレンサーのみを考え中。
GS1200SS乗りから要望が多いモナカタイプサイレンサー。製作には金型が必要になり簡単にはいかない。製作するなら欲しいカタチで!!よりGS1000Rのサイレンサーを意識して製作したいと考え計画は進めています。
試作で製作されたサイレンサーモデル。まずは長さやサイレンサーボリューム確認から!
GS1000Rのサイレンサーはヨシムラのモナカサイレンサーより横幅があり楕円な形状ではない。
デモ機2号に仮止めしてサイズ感を確認してみます。ボリューム感や長さは良い感じな気がしますがこのサイレンサーは現在テールパイプからエンドにかけてややテーパーしてあり、後方部が大きくなっております。
サイレンサーの位置は良いかな。サイレンサーの差し込み部周辺のボリューム感をサイレンサーエンドまで持っていくとバランスは良さそうな感じかな:^)
フルエキで製作も予定していますがテールパイプの軌道はこの感じではおかしいので、GS1000Rに寄せて製作していきたいですね(^^)
まだ暫く時間かかるな〜(・_・;)💦💦