GSX-R1100K タイヤ交換とオーリンズフォーク取り付け考察①

2024/12/04 ブログ
飯田レーシングファクトリー

おはようございます。

日曜日・月曜日と一日不在にしてましたのでブログ更新出来ず:⁠^⁠)

年末モードで忙しい状況は続いてますので、作業御依頼はお早めに(・_・;)年内や年始は既に預かりマックス状態なので、作業は要相談になります💦

GSX-R1100K S様号はフロントタイヤを交換。

油冷 メンテナンス

フロントタイヤはミシェランのGPを使用します。当店装着タイヤは8割ブリジストンを使用して2割がミシェランという感じですね:⁠^⁠)

距離を乗らない人はハイグリップタイヤのが良いかと自分は思います。タイヤも賞味期限がありますので、ロングライフタイヤ使っても交換時期がきちゃいますからね💦💦

GSX-R1100  カスタム

フロントをオーリンズフォークに変更するので、取り付け確認(⁠^⁠^⁠)

サポートやカラー類の確認です。とりあえずの仮組みで色々と確認。今回はうちのGS1200SS用正立ステムをGSX-R1100に合わせて改造装着します。

GSX-R1100  カスタム

フォークスパンが違いますので、カラー類はサポートシムは今回製作したGS1200SS用とは異なります。

このまま検証しておくとよいかな。かなりカッコ良く装着出来るな〜(⁠^⁠^⁠)

GSX-R1100 カスタム

車体がブラック/シルバーだからオーリンズフォークブラックが良く似合います!

かなり見た目も変わってグットですね(⁠^⁠^⁠)ここ4年でかなり見た目が変わったGSX-R1100です。

オーナーさんはまだ20代前半なのに……オーリンズフォークとは生意気な〜(;^ω^)

GSX-R1100 カスタム

車検も絡めて暫し入庫とさせて頂きますので、来年の完成まで暫くよろしくです💦💦

年末ですが、暫し入庫車体が多いので大変だな〜💦