愛知からGS1200SS I様号の修復修理です⑤

2024/12/14 ブログ
GS1200SS メンテナンス

おはようございます。

最近、集中して連続作業しているGS1200SS I様号。一番預かりが長い車体で年内完成を目指しています。

リヤ廻りはほぼコンプリートしています!

GS1200SS メンテナンス

キャリパー清掃済みでボルト類は新規製作済み。各部全て清掃しましたのでキレイに組み上がったかと思います(⁠^⁠^⁠)

油冷メンテナンス

右ステップは転倒の影響で曲がりがかなり出ていましたので、ストック純正ステップに左右交換済みです。

こちらもキレイに仕上げ直して装着しておきました。リヤブレーキ廻りはコンプリートです。

GS1200SS メンテナンス

事故の影響でフロントにかなりダメージがありまして、オイルクーラーも曲がりと潰れが酷い状態だったのでオイルクーラーもストック純正に変更してあります。

エキパイは取り外した純正品をこちらで耐熱ペイントしてありますので、ちょっとキレイなったかな?

油冷メンテナンス

持ち込みされたサイレンサーとテールパイプは半ツヤブラックにてペイント済みとなります。

これならなんとかキレイに完成出来るかと思いますよ♪

油冷 メンテナンス

チェーンも装着してリヤの作業は全て終わりました。 スプロケットナットは新品を入れてあります。チェーンはキレイにして調整完了となります(⁠^⁠^⁠)

油冷 メンテナンス

スプロケットカバー内のシール・Oリングも交換完了となります。

セルモーター・ジェネレーターはダンパー・Oリング交換済みでボディーは研磨してキレイにしておきました。

次はヘッド内部のメンテナンスに入りますね!!

油冷 メンテナンス

製作したブレーキマスターステーはブラック表面処理済みです。ハンドル廻りも作業はほぼ完了。

電装はフロントウインカーの配線のみを残して作業完了となります。

後はヘッド内部・キャブレター・フロントブレーキのみです。多分来週には車検取得に行けるはず(⁠^⁠^⁠)