GS1200SS 新ワンオフスイングアーム製作①

2024/12/25 ブログ
株式会社YHワークス

おはようございます。

残り営業日は26日・27日の2日になりました。

12月28日(土)〜1月8日(水)まで年末年始休業となります。

1月9日(木)〜1月12日(日)が東京オートサロン車両展示で不在となりますのでご注意下さい。

年内に加工を終わらせておきたいシリーズ!GS1200SS S様号のスイングアームワンオフ製作。今回はいつものスイングアームとは別物です💦

GS1200SS スイングアーム

スイングアームのエンドピースが今までのものからレベルアップ。よりスペシャル感がある仕様になります……が!物価高の影響でアルミも高く金額もかなりえげつない感じになってます(・_・;)

GS1200SS スイングアーム
GS1200SS スイングアーム

チェーン引きはアルミ削り出しのコの字タイプを採用。チェーン引きのデザインは丸穴タイプと大きく肉抜きしたタイプの2種類。

 

GS1200SS スイングアーム
GS1200SS スイングアーム

レーシングスタンドフックはスイングアームアーム下からとチェーン引き位置にあるタイプの2種類。

どちらも使用可能なハイブリッドタイプになっています。余計に高くなりました(・_・;)💦

選択肢は多いが値段が合わてヤバくなってます。因みにスイングアーム本体はご自身でご用意してもらはないと加工不可です。ウチのストック在庫はなくなりましたので:⁠^⁠)

GS1200SS スイングアーム

スタビライザー補強も今までのカタチとは違う仕様で今回やります。

まずはスタビライザー部材製作から始めます。

 

GS1200SS スイングアーム

アルミ板から成形してスタビライザー部材を製作して行きます。2枚製作してモナカ合わせにして補強部材を製作。

 

GS1200SS スイングアーム

部材のモナカ合わせ溶接と中心部にはバーリング加工。

今回は小さ目にスタビライザー部材を製作して、スタビライザー角パイプ部とスイングアームの間に溶接補強していきます。

GS1200SS スイングアーム

スイングアームエンドピース部にビレットタイプの削りパーツを溶接。今までの見た目とはちょっと違います(⁠^⁠^⁠)

年内には補強スイングアームを完成させたいが……なかなか難しくて時間かかりますな:⁠^⁠)